ご名答。成績も授業態度も悪いのに、空気を読むのだけは得意みたいね
メドゥーサHLやりたいのにあれから1度もできてないです
スポンサーサイト
メドゥーサHL
メドゥーサHLを昨日2回失敗してきたぞい。。
初参加4名、慣れた人2名だったので、ちょっとやり方に違いがあった模様。なれるまで・・・というかよほど強い編成じゃない限りはいつものHL編成、回復2盾2パスタダクフェがいいのかなと思いました。
クリュサオルを倒すとき、メドゥーサの反射を剥がしておかないと、次に殴るキャラが死ぬ…ので、
クリュサオルを倒すときはメドゥーサのチャージターンがMAXじゃなく、反射がついていないのを確認してから倒す。
チャージターンがMAXの人は殴らない。それか、クリュサオルが死にそうな時点でもうメドゥーサに恐怖を入れておく(これが一番簡単だと思う)
ブレイク中に75%、25%のチャージターンMAXを踏むことが多く、解除された時は通常時なので、解除後即反射…の連鎖で死んでいくのが怖い。
全員がスロウ持ちをもっていくのがベストだと思う。(反射貼られる回数も減るし)
無い場合はオリヴィエを拾ったり、ブレイク解除前を察知して動かないなど。
それでも事故が多いので、やっぱりどのHLにもいえるけどソフィアはいる思う。メドゥーサは他のHLより事故死しやすいので特に。
攻撃はそこまで苛烈じゃないので、5人目6人目をソフィア、エリカで埋めるのはアリなんじゃないかと思いました。
なんとかCTまわしましょう(特にエリカ)
50%、10%の奥義はカット必須。幸いホリセ以外にもガヴェインがいる。(+アテナくらいはしておくと安全。たまに攻撃ダウンのデバフが当たってないか切れてるので)
OD奥義もできるだけカットして受けましょう。
通常時に恐怖を入れ、できるだけ早くODに持っていきたい。
麻痺は後半10%の時に踏むと中々面倒なので、そこらへんは注意。
ブレイク延長はマキュラが苦手属性の水、メドゥーサが同属性の土なのでかなり入りにくい。複数人で持っていったほうがいいと思います。
回復役2人
クリア・ディスペル・+αで持っていけるセージがベスト。リヴァイヴも安心感はあるのでビショップでも特に問題は無い。
ここを風属性以外でやることになる。マウントのある火・闇・光のどれか
ホリセ2人
回しにくいので風でメーテラを入れたほうがいいと思う(1人でやる場合は特に)
メーテラ・ガヴェイン両方いれば自分だけは永遠に回せるのでこういう時1人でなんでもできる。
闇でもスロウを打ちまくれるのでやるならここ。
ダクフェ・パスタ
いつものHLと一緒。もし恐怖が効いているならグラビティは打たずに頑張って75%まで削って、それからグラビティを打ちたい。
キャラ
恐怖…パーシヴァル・水着ダヌア・黒騎士
火はフレアもあるし回数の打てるパーシヴァルを入れたいので基本これか。
ダヌアは単体攻ダウンがあるのでアロレを打ちにくいメドゥーサでは役に立つ。黒騎士はスロウもあるしなんでも強い。
麻痺…ソーン
入れない理由は特にない。後半から出さないといけないけど、反射のおかげで退場させるのは簡単。
基本的に反射で死ぬのは主人公なのでニルヴァーナの効果も安心できる。
ディスペル…クラリス・ロゼッタ・ヴァンピィ
最悪セージが突撃するかディスペル、ディスペルシージの2枚態勢、石もある
蘇生…ソフィア・エリカ
主人公が死んだらどうにもならんからね。
召還石
メドゥーサ・マキュラマリウス
これがまず必須。本当にブレイク延長が入りにくい。
オリヴィエ
スロウ。闇で行く時結構痛いのと回復キャラが少ないのとでHP補強のメイン石もいい。
ティアマトマグナ
普通は持っていくと思うけど一応。アロレが使いにくいのでこれで下げるしかない。
ロボミ・ゼピュロス
ディスペル石。キャラのディスペルだけでは間に合わない場合と、該当キャラが死んだ時の保険。
土鞄・アテナ
普通のHLと一緒。
初参加4名、慣れた人2名だったので、ちょっとやり方に違いがあった模様。なれるまで・・・というかよほど強い編成じゃない限りはいつものHL編成、回復2盾2パスタダクフェがいいのかなと思いました。
クリュサオルを倒すとき、メドゥーサの反射を剥がしておかないと、次に殴るキャラが死ぬ…ので、
クリュサオルを倒すときはメドゥーサのチャージターンがMAXじゃなく、反射がついていないのを確認してから倒す。
チャージターンがMAXの人は殴らない。それか、クリュサオルが死にそうな時点でもうメドゥーサに恐怖を入れておく(これが一番簡単だと思う)
ブレイク中に75%、25%のチャージターンMAXを踏むことが多く、解除された時は通常時なので、解除後即反射…の連鎖で死んでいくのが怖い。
全員がスロウ持ちをもっていくのがベストだと思う。(反射貼られる回数も減るし)
無い場合はオリヴィエを拾ったり、ブレイク解除前を察知して動かないなど。
それでも事故が多いので、やっぱりどのHLにもいえるけどソフィアはいる思う。メドゥーサは他のHLより事故死しやすいので特に。
攻撃はそこまで苛烈じゃないので、5人目6人目をソフィア、エリカで埋めるのはアリなんじゃないかと思いました。
なんとかCTまわしましょう(特にエリカ)
50%、10%の奥義はカット必須。幸いホリセ以外にもガヴェインがいる。(+アテナくらいはしておくと安全。たまに攻撃ダウンのデバフが当たってないか切れてるので)
OD奥義もできるだけカットして受けましょう。
通常時に恐怖を入れ、できるだけ早くODに持っていきたい。
麻痺は後半10%の時に踏むと中々面倒なので、そこらへんは注意。
ブレイク延長はマキュラが苦手属性の水、メドゥーサが同属性の土なのでかなり入りにくい。複数人で持っていったほうがいいと思います。
回復役2人
クリア・ディスペル・+αで持っていけるセージがベスト。リヴァイヴも安心感はあるのでビショップでも特に問題は無い。
ここを風属性以外でやることになる。マウントのある火・闇・光のどれか
ホリセ2人
回しにくいので風でメーテラを入れたほうがいいと思う(1人でやる場合は特に)
メーテラ・ガヴェイン両方いれば自分だけは永遠に回せるのでこういう時1人でなんでもできる。
闇でもスロウを打ちまくれるのでやるならここ。
ダクフェ・パスタ
いつものHLと一緒。もし恐怖が効いているならグラビティは打たずに頑張って75%まで削って、それからグラビティを打ちたい。
キャラ
恐怖…パーシヴァル・水着ダヌア・黒騎士
火はフレアもあるし回数の打てるパーシヴァルを入れたいので基本これか。
ダヌアは単体攻ダウンがあるのでアロレを打ちにくいメドゥーサでは役に立つ。黒騎士はスロウもあるしなんでも強い。
麻痺…ソーン
入れない理由は特にない。後半から出さないといけないけど、反射のおかげで退場させるのは簡単。
基本的に反射で死ぬのは主人公なのでニルヴァーナの効果も安心できる。
ディスペル…クラリス・ロゼッタ・ヴァンピィ
最悪セージが突撃するかディスペル、ディスペルシージの2枚態勢、石もある
蘇生…ソフィア・エリカ
主人公が死んだらどうにもならんからね。
召還石
メドゥーサ・マキュラマリウス
これがまず必須。本当にブレイク延長が入りにくい。
オリヴィエ
スロウ。闇で行く時結構痛いのと回復キャラが少ないのとでHP補強のメイン石もいい。
ティアマトマグナ
普通は持っていくと思うけど一応。アロレが使いにくいのでこれで下げるしかない。
ロボミ・ゼピュロス
ディスペル石。キャラのディスペルだけでは間に合わない場合と、該当キャラが死んだ時の保険。
土鞄・アテナ
普通のHLと一緒。
機械の国のアリス
せっかく掘り起こしたしグラブル・パズドラのことも書いていこうかなと思います
ポケモンも新しいのが発売したら対戦まではやりたいですね!
ルビーサファイアは、結局XYとの差別化がわからずにあまり発展させることができなかった。
メモの代わりみたいなもんかな。今はツイッターあるしね
ポケモンも新しいのが発売したら対戦まではやりたいですね!
ルビーサファイアは、結局XYとの差別化がわからずにあまり発展させることができなかった。
メモの代わりみたいなもんかな。今はツイッターあるしね
近くて遠くて
ずっとやってきてたモバマスは辞め、グラブルとかパズドラとかをはじめてます。
ポケモンはRSをちょこっと。ソシャゲ以外はスマブラforかな!
ポケモンはRSをちょこっと。ソシャゲ以外はスマブラforかな!
メモ
1年ぶりの更新がメモ。
私は元気にやっています
茜 スタ36 → エナ30 1.2
ととき スタ67 → エナ53 1.26
みどり スタ200 →
みどり スタ200 →
ユッキ スタ167 → エナ135 1.23
アニバととき スタ900
茜スタ35 → エナ30 1.16
茜スタ34 → エナ28 1.21
茜スタ35 → エナ28 1.25
茜スタ30 → エナ28 1.07
あいこスタ110 →
しのぶスタ66 → 53 1.24
私は元気にやっています
茜 スタ36 → エナ30 1.2
ととき スタ67 → エナ53 1.26
みどり スタ200 →
みどり スタ200 →
ユッキ スタ167 → エナ135 1.23
アニバととき スタ900
茜スタ35 → エナ30 1.16
茜スタ34 → エナ28 1.21
茜スタ35 → エナ28 1.25
茜スタ30 → エナ28 1.07
あいこスタ110 →
しのぶスタ66 → 53 1.24